FAC 沖縄市

FAC6076 陸軍貯油施設 (Army POL Depots)

FAC6076 陸軍貯油施設 1945年4月1日 - パイプラインの建設開始 1952年4月 - パイプラインの増設 1972年5月15日 - 「陸軍貯油施設」の提供 FAC6076 陸軍貯油施設 1945年4月1日 - パイプラインの建設開始 4月1日、沖縄戦で沖縄島に上陸した米軍は、沖の補給船…

泡瀬飛行場 - 泡瀬通信施設

泡瀬飛行場 戦前の泡瀬 1945年4月9日 - シモバル民間人収容所 1945年5月1日 - 泡瀬飛行場の建設 1972年 - 泡瀬通信施設 米空軍 - 泡瀬通信補助施設 (南側) 米海軍 - 泡瀬海軍航空隊通信所 (北側) 泡瀬飛行場 戦前の泡瀬 戦争直前、私は泡瀬に住んでいました…

FAC6042 コザ通信所 (Koza Communication Site)

コザの野戦病院 コザ通信所 胡屋十字路はかつてテントが立ち並ぶ野戦病院だった。 コザの野戦病院 1945年、米軍は胡屋十字路南側に野戦病院を設置。後に民間に移管され沖縄中央病院となる。 昭和20年全域が米軍用地に接収され,集落地一帯に米軍の野戦病院が…

FAC6037 嘉手納飛行場 (Kadena Airfield)

嘉手納飛行場 とは 1944 - 日本陸軍「中飛行場」 1945 - 米軍「嘉手納飛行場」 1945年 - 米軍 「嘉手納飛行場」 汚染 騒音 核兵器 事故 核兵器 そして 嘉手納飛行場 とは 米空軍の嘉手納飛行場、極東最大級の米空軍飛行場といわれるが、その暴力的騒音、無責…

FAC6034 平良川通信所 (Deragawa Communication Site)

平良川通信所と "PSYOP" 心理作戦部隊とは タイラガワかデラガワか議論 1974年 全返還 平良川通信所と "PSYOP" Skittino-16th 米軍は平良川サイトを日本語読みのタイラガワではなく、沖縄語の読み方の「デラガワ」という名前で Deragawa Site と呼んだ。 場…

FAC6033 キャンプ・ヘーグ (Camp Hauge)

キャンプ・ヘーグ キャンプ・ヘーグの名称について キャンプ・ヘーグと核 1977年5月14日 返還。 これは、キャンプ・ハーディーと並び、けっこうヤバい系の基地。 キャンプ・ヘーグ 所在地:美里村字知花、字登川、具志川市字赤道 面積:約 645,100 ㎡ キャン…

FAC6032 キャンプ・シールズ(Camp Shields)

キャンプ・シールズ シービーズとシールズ 基地の名称について キャンプ・シールズ シービーズとシールズ キャンプ・シールズは、沖縄市の北西部に位置し、各種修理工場や物資集積所、兵舎、住宅、福利厚生施設等が整備されています。また、北西部は東南植物…

FAC6023 知花サイト (Chibana Site)

米軍ホークミサイルサイト「知花サイト」 陸上自衛隊 白川分屯地 FAC6023 知花サイト 恩納村、読谷村、沖縄市にかけて所在 面積:約149,700㎡ 米軍ホークミサイルサイト「知花サイト」 1945年 接収。 1961年 ホークミサイル配備。 1972年5月15日、沖縄返還協…

FAC6022 嘉手納弾薬庫地区 (Kadena Ammunition Storage Area)

FAC6022 嘉手納弾薬庫地区 嘉手納弾薬庫と沖縄核密約 「返還太り」のゴルフ場 FAC6022 嘉手納弾薬庫地区 総面積約27.2㎢。 沖縄県読谷村、沖縄市、嘉手納町、恩納村、うるま市にまたがる。 1972年「沖縄返還協定」で嘉手納弾薬庫としてまとめられた米軍基地 …