FAC うるま市

伊計島ロラン局

1945年 米軍 イチバナレ・ロラン局 跡地 Ichi Banare LORAN Station イチバナレ (伊計離)・ロラン局 伊計 (いけい) の琉球語の発音は1879年から ( a ) Ichi , ( b ) Ike , ( d ) Ikei と変化した*1。沖縄戦のただなかで伊計島北端にロラン局を設置した米軍は…

FAC6181 浮原島訓練場 (Ukibaru Jima Training Area)

FAC6181 浮原島訓練場 うるま市の海に浮かぶ宝石、浮原島は、無人島で、島全体が米軍と自衛隊の共同演習場となっている。過去、何度も米軍の演習で島の森林が焼き尽くされた。 FAC6181浮原島訓練場/沖縄県 浮原島訓練場とその水域 1971年 沖縄返還協定で米…

FAC6076 陸軍貯油施設 (Army POL Depots)

FAC6076 陸軍貯油施設 1945年4月1日 - パイプラインの建設開始 1952年4月 - パイプラインの増設 1972年5月15日 - 「陸軍貯油施設」の提供 FAC6076 陸軍貯油施設 1945年4月1日 - パイプラインの建設開始 4月1日、沖縄戦で沖縄島に上陸した米軍は、沖の補給船…

FAC6048 ホワイト・ビーチ地区 ~ ホワイト・ビーチとは何なのか

ホワイト・ビーチとは何なのか 冷戦時代の核ミサイルサイト 1972年から、自衛隊基地も そして、勝連分屯地へミサイル部隊配備計画 ホワイト・ビーチとは何なのか 米海軍の強襲揚陸艦USSエセックス(LHD 2)、および日本海上自衛隊(JMSDF)のしまかぜ(DDG 1…

FAC6033 キャンプ・ヘーグ (Camp Hauge)

キャンプ・ヘーグ キャンプ・ヘーグの名称について キャンプ・ヘーグと核 1977年5月14日 返還。 これは、キャンプ・ハーディーと並び、けっこうヤバい系の基地。 キャンプ・ヘーグ 所在地:美里村字知花、字登川、具志川市字赤道 面積:約 645,100 ㎡ キャン…

FAC6031 キャンプ・マクトリアス (Camp McTureous)

1945年:米陸軍の物資集積所として開設。1957年4月1日:米在沖海兵隊司令部となり、在沖海兵隊施設の維持管理及び兵站業務を統括する中心となった。1964年6月30日:約6000平方メートルを返還。1965年10月:海兵隊司令部が東側のキャンプ・コートニーへ移転。…

FAC6030 天願通信所 (Tengan Communication Site)

ひろびろ、天願通信所 1983年 返還 天願通信所 - Wikipedia ひろびろ、天願通信所 昭和20年に強制接収。陸軍による物資集積所として使用された後、戦略通信コマンド沖縄通信群の通信基地として使用される。土地区画整理事業が施行され、現在、住宅地、公共…

FAC6029 キャンプ・コートニー (Camp Courtney)

1958年 海兵隊が日本からやってくる キャンプ・コートニー - Wikipedia 1958年 海兵隊が日本からやってくる 1958年、神奈川県横須賀市御幸浜にあった米軍基地キャンプ・マクギルの返還に伴い、海兵隊基地が沖縄県具志川に移駐し、キャンプ・コートニーとなっ…

FAC6028 天願桟橋 (Tengan Pier)

天願桟橋 1971年8月31日 昆布闘争の勝利 レッドハット作戦 天願桟橋 米軍が、ほんとにヤベーものを運ぶときには、ホワイトビーチではなく、ここを使う、といわれている。 天願桟橋。 場所はうるま市の 天願桟橋 - Wikipedia 1971年8月31日 昆布闘争の勝利 米…

FAC6024 石川陸軍補助施設 (Ishikawa Army Annex)

米軍ナイキミサイルサイト「石川陸軍補助施設」 1974年8月3日 返還 米軍ナイキミサイルサイト「石川陸軍補助施設」 1970年の空中写真 石川陸軍補助施設 - Wikipedia 沖縄県「米軍基地環境カルテ」 石川陸軍補助施設 - Wikipedia 1974年8月3日 返還 1969年に…

FAC6022 嘉手納弾薬庫地区 (Kadena Ammunition Storage Area)

FAC6022 嘉手納弾薬庫地区 嘉手納弾薬庫と沖縄核密約 「返還太り」のゴルフ場 FAC6022 嘉手納弾薬庫地区 総面積約27.2㎢。 沖縄県読谷村、沖縄市、嘉手納町、恩納村、うるま市にまたがる。 1972年「沖縄返還協定」で嘉手納弾薬庫としてまとめられた米軍基地 …